facebook上で友達が表示される順番には規則性がある?
facebookをしていると気になることがあると考える人は多いでしょう。それは「友達の順番」です。名前の順という訳でもなさそうですし、属性が近い人が上位に表示されているという訳でもなさそうです。そして毎日のように順位に変動があります。なのでランダムなのではないか?と考えることもできますが、そういうワケでもないようです。
下のほうにいる友達は比較的ずっと下にいる確率が高いですから、何かしらの理由がありその順位にいると考えるほうが無難です。そこで友達の順番には何か規則性があるのかどうかを調べてみました。
facebookの友達順番の極秘情報
実は、facebookの友達が表示される順番は外部に漏れてはいけないシークレット情報だということが最近分かったようです。IT情報というのはトップシークレットにも指定されるほどIT会社にとっては最重要な部分になります。これが外部に漏れるということになれば、会社の存亡に関る問題に発展します。
スポンサーリンク
その為、機密指定となり厳重に管理されているといいます。ですが、その仕組みというのは意外にも簡単なものだったということも同時に発見されています。facebookの友達表示の順番は、アルゴリズムによって左右されているらしく、例えば一番最近コメントをした友達や[いいね!]ボタンを多く押している人などが比較的上位に表示されやすくなるということです。
また「繋がりが深い人」というのも重要な判断基準になっているようです。家族や恋人などは比較的上位に表示されることが多いのだとか。アルゴリズムになっており、その解剖という部分に関してシークレットになっていることが分かります。
友達の順番はランダムではないことが判明
アルゴリズムで友達表示の順番が決められているという衝撃の事実が判明したわけですので、そこには何かしらの意味があり現在の友達の順番になっていることになります。順番が変動するからといって全くのランダムではなく、その根底には根拠となるデータがあるので混同せずに注意深く考えることが重要です。
とは言っても「特に繋がりも深くない人がなぜいつも上位に位置しているんだろう?」と不思議に感じたり、時には不気味にすら感じることも少なくないかもしれません。友達の数が多ければ多いほど、上位に位置する人は多くの人の目に付くことになりますので、上位に位置するというのは重要なポジションになります。
スポンサーリンク
あまりかかわりがないと考えている人でも、突き詰めてみると意外な共通点が発見されるかもしれません。同じ性別、年齢、住んでいる地域、趣味・・・等々。
その小さな繋がりがもしかしたら順位に大きな意味を持たらしているということも考えられます。なんせアルゴリズムの仕組みはトップシークレットで何も分からないのですから。
facebookで友達の順番が決まる過程においては、コンピュータがある基準を持って判断していることがわかるようになってきました。
ですが我々利用者にはどんな基準がそこにあるのかを教えてはいませんし、今後も知ることはないでしょう。家族でも順番が下という事例もあるように、考えられることに関して例外が多く発生しているのが現状です。
ただ、共通して言えることは「まったく関らない人は順番が下のほうになっている」ということです。
facebookすらろくに開いておらず、何も更新もしないような友達に関しては常に下のほうに留まっている確率が高いのです。更新頻度というのもひとつの基準にいなっているのかもしれないというのが、新しい考えになりつつあります。
結局のとろこ、ランダムではないということが判明した程度で具体的なことは何もわかってはいないのです。
関連記事
「Facebookの足跡・便利機能」人気記事ランキング↓