facebookで友達を非表示する方法を分かりやすく解説

facebook 友達 非表示

 

facebookは友達を探して申請をしたり、貰った申請を承認することにより、つながりを増やしていくことができるSNSです。

 

友達がいなければ始まらないといっても過言ではなく、facebookでは友達という存在がかなり大きな意味を持ちます。ですが、承認をしたのは良いものの、その人には自分の情報を何ひとつ教えたくないと思うこともあるかもしれません。

 

付き合いだけの繋がりは時としてトラブルを発生させるだけでなく、不快な思いをすることも考えられます。

 

そこでfacebookでは友達を削除する機能がありますが、それでは相手にほぼ100%バレてしまうので、あまりオススメできません。そこで友達を非表示にする方法がありますので、そちらを紹介します。

 

 

facebookで友達を非表示にすると自分の投稿をに隠せる

 

facebook 友達 非表示

 

facebookでは自分の近況を載せたり、相手の情報をシェアしたりすることで手軽にコミュニケーションを取ることができます。その情報の中には「今日は○○さんと△△に行ったよ!」といったプライベートな内容も含まれることでしょう。

 

そうした情報をあまり知ってほしくないという友達がいる場合には、投稿にも気を使いますし、自分の思い通りに行動することができないものです。

 

友達を非表示にすることで、相手に自分の投稿を一切見せなくすることができるので、こうしたストレスを感じること無くfacebookをすることができます。誰でも簡単に設定することができるので、参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

まず、自分の投稿を見られたくない友達の名前をfacebookトップページなどで探し、クリックをしてその友達のプロフィールページに行きます。

 

次にすることは友達のプロフィール写真の[友達]ボタンをクリックすることです。そうするとメニューが表示され[他のリクエストに追加]という項目を選択します。

 

その後[制限]という項目があることが分かりますので、そこを選択するとチェックが入ります。これで、その友達が「制限リスト」に振り分けられることになりました。また、解除も同じ手順ですることができます。

 

こうすることで、指定した友達に制限がかけられることになりますので、自分の投稿が相手のタイムライン上に表示されることがありませんので、相手からみたら自分は「何も投稿をしていない」という風に見ることになります。こうすれば相手も自分も不快な思いをすることなく、facebookを続けることができるのが利点です。

 

しかし、気をつけなければいけないことがあります。それは投稿公開範囲を「友達」限定にすることです。もしこれが「公開」になっていたらせっかく制限リストに入れている友達にも見られることになるので注意しておきましょう。

 

 

facebookで友達を非表示にしてもタグが付くと見られる!?

 

facebook 友達 非表示

 

友達の非表示はかなり万能だと思われるかもしれませんが、落とし穴もあります。たとえば、上司を制限リストに入れていたとします。

 

そして自分が投稿した写真等に違う友達が「上司タグ」をつけた場合には、制限リストに登録されている上司にお知らせが受信され、その投稿記事を見ることができます。

 

スポンサーリンク

 

これを避けるには、[プライバシー設定]ページの[タイムラインとタグ付け]で、[あなたへの投稿へのタグ付けを確認する]をオンにすることで、事前の承認を必要とすることを設定すれば、自分の判断でタグ付けができるので、回避することができます。

 

また、自分の記事をシェアされた場合や、共通の友達がコメントをした場合などは相手が不思議に感じる事態になります。制限された友達は記事が投稿されていないので知りませんが、共通の友達がその投稿した記事に対してコメントなどのアクションをしているので変に感じることでしょう。

 

すると相手にバレてしまう可能性は0ではありませんので、いずれにしても自己責任で行わなければならないのです。